ご挨拶
日本の在宅ブームは昭和40年(1965年)頃から始まり、徐々に国産材の製品も外材の製材も国内の工場だけでは間に合わなくなり徐々にアメリカ・ヨーロッパ・ロシアなどの世界の木材が製品化され大量に入ってくるようになりました。
最近では国産の木材が見直され、日本の気候には日本の木材が合うと言われ安心感とともに国の方針と応援もあり国産材の扱いが徐々に増えてきております。しかし、全体量の不足も有り、まだ外材も根強い需要が有る為、需要に応じて扱っております。
土地売買の仲介・中古住宅の販売・アパート紹介の不動産業もしております。特に中古住宅は家相を良くするため、一部の改革や増築なども伴う為に元の家相を診ながら納得のいく物件を探させて頂く様配慮しております。
方角を診ての土地探しも好評を得ております。特に土地をお探しの方は早めのご相談をお願いいたします。建て替えには特に気をつけて、年も引っ越しの方位も全てが影響します。
風水設計住宅は30年余の勉強と実績のもとに設計施工させていただいております。設計施工だけでなく、土地に関する全ても見させて頂きますので、監督の都合上通える範囲に限定させて頂いております。今まで建てさせて頂いた方達皆様に価格のことも含めて喜ばれております。
家を建てたいのに相談する方がいない方のご相談窓口になっております。
会社概要

社名 | 株式会社 松田木材 |
---|---|
所在地 | 〒990-0852 山形県山形市黄金81-2 |
電話番号(IP) | 050-3538-0488 |
FAX番号 | 023-644-8767 |
代表者 | 松田 喜美男 |
従業員 | 6名 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 昭和51年(1976年) |
木材卸業 | 原木丸太及び木材製品の卸販売。あらゆる注文に対応いたします。 |
不動産業 |
宅地建物取引業者 土地売買の仲介・中古住宅紹介・アパート紹介の不動産業 免許証番号 山形県知事(2)第2250号 |
建設業 |
住宅建築設計施工(風水設計住宅を得意にしております) 許可番号 山形県知事(般-21)第101922号 |
